2023.06.28 02:47【犬の心理学】人を噛む犬のしつけ方【ヨークシャテリア】#ヨークシャテリア #噛み犬 #叱り方「人を噛む」これは改善した方が良いですよね。生活が困難になるからです。トリミングや動物病院での診察、お出かけスポットへのおでかけや宿泊。色々な楽しみが奪われてしまいます。今回は私が実際に行ったレシピを伝授!ヨークシャテリアちゃんとのやり取りを学んでみましょう!
2023.06.28 02:46ハーレー×ジャックラッセル、神戸フルーツフラワーパーク大沢でスイーツとゴーカートを遊ぶ#神戸 #フルーツフラワーパーク #道の駅愛犬との旅行先でおススメのひとつ!神戸フルーツフラワーパーク大沢って道の駅がある。道の駅やから駐車場が無料!嬉しいやん!!ワンコも連れて歩ける素敵な道の駅。美味しいスイーツや愛犬と同乗できるゴーカート、ドッグランもある。そんなスポットをご紹介!
2023.06.28 02:46アレルギーに要注意!犬に潜むアイツのせいで肉アレルギーを発症する可能性がある#犬 #アレルギー #ダニ「ツツガムシ」という名前を聞いた事あるかな?あまりなじみのない名前かも知れへん。でもね、この虫はめっちゃ厄介!この虫に噛まれると肉アレルギーになってしまうかもしれへんねん。って言ってもどの肉にもアレルギーが出る訳じゃない。哺乳動物のお肉がNGつまり「牛、馬、豚、羊」など。逆に「鳥、魚」はOKやねんて。色々と勉強を...
2023.06.28 02:45【犬のコメント返信】訓練でおやつじゃなくボールを使う理由#犬 #訓練 #ボールしつけ、トレーニング、訓練、どれでも同じ!ご褒美に何を使用するん?は、よく議論になるかと思います。私がシェパードのリーちゃんとの訓練ではボールを使っている。YouTube視聴者からご質問をもらいました。「おやつでなくボールを使う理由は?」答えには私の考えや大切にしている信条がある!それを交えてお答えしていくでー!
2023.06.28 02:45フラフラする意識をぴしゃりと定める!脚側停座の意識の作り方#シェパード #脚側停座 #犬よそ見をする。どんな時でも起きるシチュエーションやね。そしてよそ見をする意識を自分の方へ向けたい。犬の意識を自分へ向けたい。よくある手段は叱る。注意する。があるよね。でもそれらが有効に働くケースは少ない。だから私は犬の方から意識を人へ向けるように導く!すると犬の方も自ら進んで人へ意識を向けてくれるように成長し...